丸のこ等取扱い作業従事者教育 

丸のこ等取扱い作業従事者教育とは

電動工具を使用した際の労働災害の中で、丸のこの被災率が高いことから特別教育に準じた教育が必要となりました。CCUSの「大工」等のレベルアップに必要な資格です。

厚生労働省の平成22年7月14日付け
基安発0714号通達に基づく講習

丸のこ等を使用する作業では、取扱いの不慣れ、安全カバーの機能の無効化、 作業姿勢の悪さ等により、毎年多くの作業者が被災し、中には重篤な災害も報告されています。

このため、技術センターでは、丸のこ等を使用する作業者が、丸のこ等の正しい知識や使用方法を習得できるよう実技等をまじえた「特別教育に準じた教育」を実施しています。 丸のこ等取扱い作業従事者教育は厚労省の通達に沿った4時間のカリキュラムです。

丸のこ

丸のこ等取扱い作業従事者教育
講習の概要

名称丸のこ等取扱い作業従事者教育 ↓申込フォーム↓
受講料3,800 (税・テキスト代金込) 
講習日程14:00~18:00(講習4時間)
開催日時5/9(金)(申込締切4/28(月) 定員20名)
(会場:ユニオン東多摩支部会議室/東京都府中市若松町2-3-28)↓会場アクセスマップ↓
カリキュラム丸のこ等に関する知識(0.5時間)
・携帯用丸のこ盤の構造及び機能等
・作業の種類に応じた機器及び歯の選定
丸のこ等を使用する作業に関する知識(1.5時間)
・作業計画の作成等
・作業の手順
・作業時の基本動作
(取扱いの基本及び切断作業の方法)
安全な作業方法に関する知識(0.5時間)
・災害事例と再発防止対策について
・使用時の問題点と改善点(安全装置等)
携帯用丸のこ盤の点検及び整備に関する知識(0.5時間)
・携帯用丸のこ盤及び歯の点検・整備の方法
・点検結果の記録
関係法令等(0.5時間)
・労働安全衛生関係法令中の関係条項等
〈実技〉携帯用丸のこ盤の正しい取扱い方法(0.5時間)
・携帯用丸のこ盤の正しい取扱い方法
・安全装置の作動状況の確認
合計/講座 4時間
受講対象者丸のこを日常的に使用する方

お申込フォーム/丸のこ等取扱い作業従事者教育

    受講内容
    5/11(日) 石綿含有建材実務者講習6/15(日) 石綿含有建材実務者講習4/6(日) フルハーネス型安全帯特別教育4/17(木) 足場の組立て等作業従事者特別教育5/9(金) 丸のこ等取扱い作業従事者教育5/19(月) 丸のこ等取扱い作業従事者教育 兼 石綿取扱い作業従事者特別教育5/18(日) 自由研削砥石特別教育4/26(土)•27(日) 職長・安全衛生責任者教育6/15(日) 職長・安全衛生責任者能力向上教育5/17(土)•18(日) 足場の組立て等作業主任者5/24(土)•25(日) 木造建築物の組立て等作業主任者6/16(月)•17(火) 石綿作業主任者6/21(土)•22(日) 建築物等の鉄骨の組立て等作業主任者
     
    お名前

     
    ふりがな

     
    メールアドレス

     
    自宅住所
    ・郵便番号
    ・住  所
    ・建物名・部屋番号
     
    電話番号

     
    生年月日

     
    組合・支部

     
    職種

     
    勤務先名称

     
    勤務先住所
    ・郵便番号
    ・住  所
    ・建物名・部屋番号
     
    受講票送付先

     
    受講資格

     
    各種証明書の添付(当日持参可)(3MBまで ※jpg(jpeg)、png、gif、pdfが添付可能です)


     
    ご意見・ご要望

     

    個人情報の取り扱いについて

    お申し込みいただいた方の個人情報を以下のように取扱い保護いたします。
    お読みいただき、同意していただいた上でお申込ください。

    お申し込みいただいた方の個人情報は、目的の範囲を超えて利用することはありません。
    ご提供頂いた個人情報は、お客様の同意なく第三者に提供しません。
    ご提供いただいた個人情報を、個人情報に関する機密保持契約を締結している業務委託会社へ、利用目的の達成に必要な範囲で委託することがあります。
    ご提供いただいた個人情報の開示・訂正・追加又は削除・利用又は提供の拒否を希望される場合は、下記の窓口までご連絡ください。ご請求がお客様ご本人によるものであることが確認でき次第、対応させていただきます。

    (一社)首都圏建設産業ユニオン技術センター
    〒150-0041 東京都渋谷区神南1-3-10
    TEL03-3462-5331

    個人情報の取扱いに同意する

     

    丸のこ等取扱い作業従事者教育
    受講会場アクセスマップ

    開催日時:5/9(金)14:00~18:00

    ユニオン東多摩支部会議室/東京都府中市若松町2-3-28